奥穂高岳登山 2日目
8月3日(火)奥穂高岳登山2日目
穂高山荘泊 起床4時半
直ぐにご来光を見に行くため準備します。
涸沢岳山頂 5:30着。
風も弱く、寒くない穏やかな山頂でした。
東の空が明るくなり、槍ヶ岳シルエットが見えてきました。
空には三日月が輝いています。
ご来光まであと少し
槍ヶ岳の向こうに雲海が見えます。
記念に1枚写真を撮ってもらいました。
笠ヶ岳(2898m)またいつか登ろう!
槍ヶ岳 かっこいいね!
雲が立ち込めてきて、日差しを遮り丸い太陽が撮れた。
奥穂高岳と穂高山荘も朝陽を浴びている。
太陽も高く、青空が広がり明るくなりました。
山荘に戻り自炊朝食。
おにぎり3個ととカレーうどん、炭水化物ばかりですが美味しかったです。
下山支度を整え山荘出発 6:30
山荘前で写真を撮ってもらいました。
2日目もTOKYO2020Tシャツを着用しました。
全く同じ場所に立つ17年前10月7日のわたし。
足元に雪が見えます。
MKさんと初冠雪した奥穂高岳山頂まで行ったことは一生の思い出です。
山荘売店で恒例の山のバッジを2個購入しました。
前穂高岳バッジ、涸沢岳バッジ、前回買った奥穂高岳バッジ
「ザイテングラート」をユックリ下山、下りなので転倒しないように用心します。
見上げても急な斜面です。
久し振りに見た「ハクサンイチゲ」
「ハクサンフウロ」
白山の名前が付く植物が多いですね。
涸沢カール下山中の眺めも素晴らしいです。
涸沢小屋到着 7:40
広いテラスに数人しかいなくて静かでした。
平日なのでテントの数も少ないです。
真夏の涸沢カールからの最高な眺めが楽しめました。
8:20 横尾に向けて出発
長い下りの始まりです。
「本谷橋」で休憩
涸沢の流れが冷たいです。
「横尾」へ向け出発
「屏風岩」を眺めながら歩きます。
「横尾山荘」着 10:30
出発からちょうど4時間
「徳沢ロッジ」着 11:20
カレーライスのいい香りが漂っていました。
ここで軽く昼食タイム
明神館への途中、サルに出会いました。
10mくらいの距離でしたが、全く逃げません。
「明神館」到着12:15
かなりの早歩きでバテバテ!
「河童橋」到着 12:50
観光客や登山者が多数、みんマスク着用しています。
13:15発の沢渡バスターミナル行きシャトルバスに乗りました。
今日の歩行数32,700歩、よく歩いたなー
帰りは「坂巻温泉」に浸かりました。源泉かけ流し、源泉は触れないくらい熱かったです。
2度目の奥穂高岳登山、前回と違うコースを歩けいい思い出になりました。
天気が良ければ本当は富士山登山予定でしたが、奥穂高に登れて楽しかったです。
次回からはもう少し荷物を減らして軽快に登ろうと反省してます。
一緒に登ってくれたBBショップマスター 先日の唐松岳に続き今回も楽しかったです。
いつも誘ってくれてありがとうございます。
次は北アルプスのあの山に行ってみたいなー!
晴天に恵まれた素晴らしい2日間、お疲れ様でしたね。
楽しくまた懐かしく拝見しました。
それにしてもあのハードな「重太郎新道」を登りにチョイスしましたね。
これからもいろんなコースに挑戦されると思いますが「安全登山」を
第一に心掛けてくださいね。 応援しています。
投稿: 有閑爺 | 2021年8月10日 (火) 09:53
ありがとうございます
昨年の地震で、ご一緒した白出沢コースは登山道が荒れて通行止めですが、
もう一度でいいので歩いてみたいです。
重太郎新道はなかなかハードでした。怖いと思う場所は無かったのが救いです。
紀美子平からの吊り尾根はちょっとスリルがありました。
奥穂高山頂から見たナイフエッジとジャッンダルム こちら側は怖くてわたしは遠慮しておきます。
山好きなのに実は高所恐怖症なのです。
有閑爺さんは勇気があり凄いと思います。
怖くないルートを選んで体力勝負の名山をいくつも登ってみたいと思います。
またライブレポートしますね。🤗
投稿: ひかり | 2021年8月16日 (月) 21:49