« 2021年12月 | メイン | 2022年3月 »

2022年2月

2022年2月12日 (土)

鬼が嶽(越前市)からの360°の展望が素晴らしい

2022年2月12日 土曜日 晴れ後くもり
3連休の中日、昨日の快晴には及ばないがまずまずのお天気
昨日は資格試験の論文演習問題作成で一日家に籠っていました
運動不足解消のため朝早「鬼が嶽 532m」を歩いてきました
スギ林をユックリ進みます

Img_7771_800x600



急な登山道 凍っていて慎重に歩きました
アイゼン持ってくるべきだったなーと反省
山頂到着 タイム40分

Img_7780_800x600



スマホのセルフタイマーで撮影

Img_7794_600x800



山頂小屋の中を覗いたが誰もいません
備え付けの登山日誌に記帳

Img_7777_800x600



この山は、白山・別山や加越の山々、奥越の山々、越美の山々、敦賀半島~若狭湾(日本海)など360°展望ができてとても素晴らしいです

Img_7779_800x600



Img_7835_800x600



展望台に登れば敦賀半島が見えます

Img_7839_800x600



春になったら紅ドウダンツツジを見るために「西方ヶ岳」歩こう!

Img_7846_800x600



山頂周辺の積雪は50センチくらいです

Img_7845_800x600



越知山方面の眺め

Img_7844_800x600



山頂に30分ほど滞在 誰もいない静かな時間を過ごしてハートの充電完了!
滑るので慎重に下山しました

Img_7849_800x600



登山道はシッカリ踏み固められて歩きやすいです(急坂は滑る)

Img_7850_800x600



白鬼展望台からの眺め

Img_7855_800x600



Img_7862_800x600



Img_7859_800x600



文殊山も見えます

Img_7857_800x600



じっと春を待つ木の芽(この木は何だろう~?)

Img_7866_800x600



下山すると駐車場は満車!
鬼さんは文殊山に負けないくらい人気の山ですね

Img_7870_800x600



駐車場から少し離れると「鬼が嶽」が姿を見せてくれます

Img_7872_800x600



大虫神社近くの名水を汲んで帰りました
ここの湧き水はとても美味しく、コーヒーやお茶がとても美味しくなります
是非飲んでみてください

Img_7874_800x600



Img_7876_800x600



自宅近く、田んぼに映る文殊山がとても綺麗でした
次は遠くに見える雪の「日野山」に登りたいなー!
来週末も晴れますように!

Img_7877_800x600


2022年2月 7日 (月)

2022年如月 新雪の「文殊山」ウオーク

2月7日 月曜日 晴れ
平日しかできない家の用事がいくつかあり仕事は休み
用事の合間を利用して雪の積もった文殊山をウオーク
二上登山口から大文殊往復で8000歩くらい
平日なのに駐車場にはたくさんのクルマがありました(高齢者が多かった気がします)

Img_7686_800x600



昨日積もった新雪が綺麗でした
積雪は30センチくらいです

Img_7687_800x600



H看板を右に折れショートカットコースを歩きます
踏み跡がしっかりついていて歩きやすいです

Img_7689_800x600



急斜面や緩斜面が適当にあり、楽しい登山道です

Img_7692_600x800



スギ林を通過

Img_7694_800x600



トイレが見えてきたのでもうすぐノーマルコースに合流します

Img_7695_800x600



トイレ近くの休息所には「トトロ」の雪だるまと、雪の「猫バス」がありました(上手だね!)

Img_7698_800x600



室堂(小文殊)到着

Img_7700_800x600



展望台到着

Img_7708_800x600



鯖江市~越前市方面の眺め 奥の三角形が日野山です

Img_7707_800x600



福井市方面の眺め

Img_7704_800x600



山頂手前の水平道 脇のカタクリ群生斜面は雪に埋もれていました

Img_7710_800x600



山頂到着!
タイム29分、ミリオンウオーキングで3キロ減量した軽量化効果が出ました

Img_7724_800x600



Img_7722_800x600



登山者は2人だけと静かです

Img_7719_800x600



お堂前の柿の木
鳥が食べた後のようで穴だらけの実ばかりです

Img_7721_800x600



下山はゆっくり写真を撮りながら
杉の大木と枝に積もった雪が綺麗でした

Img_7726_800x600



爽快な青空の下、快適に下ります

Img_7729_800x600



Img_7733_800x600



北陸新幹線が文殊山に向かって延びてます。

Img_7748_800x600



今日は貴重な冬の晴れ間
良いタイミングで今年初めての文殊山を歩けて良かったです。

Img_7749_800x600



水場はまだ凍っていません。
寒いけれどやっぱり暖冬かなー?

Img_7753_800x600



下山後に歯科と銀行に行き、あっという間に一日が終わりました
次は雪の「鬼ヶ岳」か「日野山」ウオークしたいな~!
今週末も晴れますように!

2022年2月 1日 (火)

2022年 睦月ミリオンウオーク

2022年 1月1日 元日 謹賀新年
神社の初詣 参拝者対応の当番のため、元日早朝 文殊登山は行けませんでした。

Img_7396_600x800



1月2日(日)快晴
早朝からウオーク、道路はガチガチに凍っていました。
冬景色、文殊山と日野山が綺麗です。

Img_7400_800x600



午後から福井駅近くまでウオーク
足羽川からの眺め

Img_7409_800x600



1月8日(土)晴れ
今年初の足羽山ウオーク 柿の実が落ちずにありました。

Img_7441_600x800



愛宕坂から福井駅方面の眺め 真っ白な白山が綺麗でした。

Img_7451_800x600



下山してJR福井駅まで

Img_7464_800x600



再び足羽山に引き返し自宅に戻ります。

Img_7476_600x800



1月10日 成人の日
雪解けの地面に小さな花が咲いていました オドリコソウ?

Img_7488_800x600



夕方は江端川堤防を歩いて綺麗な夕焼けを見ました。

Img_7489_800x600



1月21日(金)
仕事帰りに福井運動公園 園内の周回道をナイトウオーク
数日前に積もった雪がありさすがにランニングしている人はいません。

Img_7554_800x600



1月22日(土)曇り時々雪
文殊山近くまでウオーク。
真冬なのに登山口のある二上駐車場は満車でした。

Img_7559_800x600



電線にスズメがたくさん。

Img_7560_800x600


1月23日(日)曇り時々雪
今年初めて八幡山をウオーク
錦秋の秋から一転、水墨画のような風景でした。
誰もいない山頂からの展望を楽しみました。

Img_7573_800x600



Img_7575_800x600



Img_7576_800x600



八幡山の道路はこんな感じで2本タイヤのトレースみたいに見えますが、これは人の歩いた跡です。
クルマは1台も通っていません。

Img_7579_800x600


1月25日(火)曇り時々雪
仕事帰りの運動公園ナイトウオーク
ビックリしたタヌキが慌てて木の登っていきました。(上手に登ります)

Img_7584_800x600


1月30日(日)快晴
月間100万歩まであと数万歩
約3時間半かけて自宅から福井県グリーンセンターまでウオーク
目的は温室の色鮮やかな花たち
先ずはいつもの足羽山を通過

Img_7605_600x800



福井駅近くの中央公園 福井の美術思想家 岡倉天心の銅像があります。

Img_7610_600x800



福井城址 鴨たちが水面をゆっくり泳いでいました

Img_7615_800x600



九頭龍川堤防ウオーク 天気が良くほんと気持ちいです。
遊歩道に永平寺まで14kmの表示がありました。

Img_7620_800x600



波打った面白い雲が少しずつ形を変えていきます。

Img_7621_800x600



九頭龍川に架かる「五松橋」を渡ればもうすぐゴールのグリーンセンターです。

Img_7626_800x600



14:00 ゴール

Img_7629_800x600



温室内は人も少なくしっかりマスクをして花を観賞。

Img_7631_800x600



Img_7636_800x600



Img_7638_800x600



Img_7641_800x600



Img_7642_800x600



Img_7644_800x600



15:00 えちぜん鉄道 勝山線 松岡駅
昭和の雰囲気が漂うステキな駅舎です。
電車に乗って福井駅まで戻っても良かったのですが歩いて自宅まで帰ることにしました。

Img_7647_800x600



途中で電車を撮影

Img_7659_800x600



帰宅18:30 長い時間よく歩いたな~(往復7時間)
翌日の31日に月間100万歩達成!
2月は何かと忙しくウオーキングはあまりできないと思いますが、天気が良ければ文殊山や鬼ヶ岳などは歩いてみたいと思っています。

Img_7664_370x800