« 2017年5月 | メイン | 2017年7月 »

2017年6月

2017年6月25日 (日)

サウルコス福井応援 in おおい町

6月25日 日曜日 曇りのち大雨
今日は地元 サッカー北信越リーグチーム サウルコス福井の試合
相手は長野県のチーム アルティスタ東御 リーグ首位を争う強敵です。
ボランティアスタッフとして「おおい町総合運動公園」まで行ってきました。
おおい町は福井県の最西端ですが、舞鶴若狭道のおかげで福井市から90分弱で行くことができます。
昔 R27号線を使っていた頃に比べ半分以下の時間で行くことができます。
ボランティアは初めて 実際に体験しての感想は「楽しかった」です。
いろんな人との出合いも新鮮です。

Img_7354


競技場は人工芝できれいです。

Img_7351


会場には来年の福井国体マスコットキャラクター「はぴりん」が登場。
意外と足が短いことを知りました。(歩くのが大変そう)

Img_7355_3


試合はかろうじて1-0で勝利。良かったです。
ゲーム中は何とか天気が崩れませんでしたが、ゲーム終了後本格的な雨になり、後片付け最中でカッパを着る時間が取れず、ずぶ濡れに。
これもまたいい思い出になりました。
帰宅は18時半前 福井県の端のおおい町 自宅から100kmは離れていますが、少し身近な場所に思えてきました。
15年ほど前に一度だけおおい町の「青葉山(若狭富士)」に登りましたが、もう一度登りたくなりました。
帰宅すると玄関先の「くちなし」の花が甘い香りが漂い、夏間近を感じます。

Img_7313


今日も充実した休日を過ごせ、サウルコス福井の選手からもエネルギーをもらったような気がします。

2017年6月19日 (月)

花が咲き始めた白山

6月18日 日曜日 曇り
今日は近所でお世話になっている理容店のご主人と白山に登ってきました。
深夜2時出発 3時45分 別当出合駐車場着。
もうすぐマイカー規制になり別当出合までクルマで来れるのもあと2週間程度。
車中で用意して4:20分出発

Img_7195


さすがに6月の白山、早朝に出会う登山者はまばらです。

Img_7197


今日は計画通り観光新道からスタート
途中、殿ヶ池ヒュッテ小屋近くまで雪は無かったです。
途中で出会った花です。
残雪豊富のなか、雪解けが進んでいる場所は少しずつ高山植物が成長していました。
一部開花しています。
まずはハクサンチドリ、仙人窟手前に咲いていました。

Img_7200_4


別山を右手に見ながら快適に歩きます。相変わらず雲が晴れません。
ムラサキヤシヲの色が濃いです。

Img_7203


仙人窟近くにはツガザクラが満開

Img_7216


殿が池ヒュッテを過ぎてしばらく行くと小さくかわいい「キヌガサソウ」が咲いていました。
なぜか写真撮らず。
馬のタテガミ付近から雪渓が
慎重に歩きます。
蛇塚付近のいつもの場所に「ハクサンイチゲ」が咲いていました。
こちらは登山道を外れた場所に咲いているので写真撮らず。
室堂到着8:20
まだまだ雪はあります。

Dscn2788


御前峰 9:10到着 10名近い登山者がいます。
風はそこそこですが、一面一面真っ白 時々 大汝峰や剣ヶ峰が見えます。
山頂手前には「アオノツガザクラ」が咲き始めています。

Dscn2772


大汝峰とコバルトブルー色の御池

Dscn2776


室堂と別山も霧がかかり幻想的

Img_7268


下山は砂防新道から
黒ボコ岩直下の12曲がりの急坂は残雪豊富でちょっと怖い感じです。

Dscn2794


久しぶりに延命水を飲み甚の助小屋まで残雪上を歩きます。

Dscn2805


小屋では多くの人が休憩中。
4月末に来たときは屋根で休憩したことが思い出されます。
雪解けも進んでいますね。
後はひたすら下るのみ。途中でみることができた花です。
ニリンソウ

Img_7291


サンカヨウ

Img_7293


あと2週間もすれば多くの花で賑わう白山となることでしょう!

続きを読む »

2017年6月14日 (水)

金沢まで初ライド

6月11日 日曜日
昨日の大雨も上がり、快晴の日曜日です。
今日は日野山、越智山ダブルヘッダーを予定していましたが、北信越リーグ所属の
地元サッカーチームが金沢で試合とわかり、急遽金沢まで応援に行くことにしました。
一度でいいから自転車で金沢へ行きたいと思っていたので、快晴にも誘われチャレンジしました。
いつもクルマで軽快に走る国道364号線の登りを軽快に駆け上がります。
途中 丸岡町 久米田の湧き水入り口で一息。今日は水汲みはパス。

Img_7111_1024x768


石川県境のトンネル付近の新緑と、爽やかな風が気持ちいいです。

Img_7113_1024x768


国道は空いていて、自転車走行にはちょうどいい感じです。

Img_7116_1024x768


いつもの山中温泉「菊の湯」を横目にひたすら走ります。
ようやく粟津温泉近くに到着。約330年前に松尾芭蕉も立ち寄った那谷寺が近くです。

Img_7121_1024x768


小松市にある小松ドーム付近から眺める白山。雪がすっかり少なくなっています。
この先、ずっと白山を見ることができました。

Img_7122_1024x768


手取川堤防を強風にめげずに突っ走ります。
強風で体が流されそうになります。

Img_7126_1024x768


今日は特に北風が強く、ほぼ逆風を進む形で、半ば苦行です。
途中からスマホのナビゲーションを利用して自宅出発から5時間半かけて96km 
ようやく試合会場の北陸大学に到着しました。

Img_7129_1024x768


すでに前半戦は終わり、4-0で勝っていました。

Img_7131_1024x768


後半戦15分ほどの間に更に2点追加。勝利を確信したので、引き返すことにしました。
これから約90km ちょっと心が折れそうでした。
往路とは違って国道8号線をひたすら南下。
途中 同じサッカー応援の知り合いに偶然発見されたようで、写真を送ってもらいました。
記念になります。

Img_7142


小松ドーム脇の8号線で一息つきます。

Img_7134_1024x768


加賀市から8号線に別れを告げ再び364号線に入ります。
山中温泉からの峠越え、やはりしんどかったです。
今年2回登った富士写ヶ岳横を通過。もう18時を回っています。

Img_7139_1024x768


最後のきつい登りをがんばって福井大学病院まで到着。
きれいな夕焼けが峠越えのご褒美でした。

Img_7140_1024x768


自宅到着20時半 延べ11時間も自転車に乗っていました。
本日の走行距離 192km
小松~金沢までの区間の逆風が辛かったけどいい思い出になりました。
ビールが最高に美味しかったです。
地元サッカーチームも9-0で勝利。良かった!
来週はご近所さんと白山登山予定があり楽しみです。

続きを読む »

2017年6月10日 (土)

庭木の花の様子

6月10日 土曜日 雨
今日は丸岡町に所用でほぼ終日。
自宅~知人宅~丸岡町図書館~霞の湯温泉~講座~石川県山中町 伏見の清水~自宅~娘の送迎
いやー 動き回りました。
そういえば霞の湯温泉 露天風呂庭の紫陽花はまだ青かったです。
こんな中でも、夕方しっかり自宅の庭木を観察
紫陽花 → うっすら色づき始め  くちなし → つぼみ  雪ツバキ → つぼみ(1輪だけ咲いていましたが高所で写真撮れず)  ナンテン → つぼみ

Img_7103_1024x768


Img_7107_1024x768


くちなし

Img_7099_1024x768


ナンテン

Img_7100_1024x768


雪ツバキ(シャラ)

Img_7108_1024x768


このような様子で、「つぼみ」ばかりでした。来週に期待です。
花といえば、そろそろ大安禅寺の花しょうぶ&紫陽花も気に気になります。
夜叉が池のニッコウキスゲも見たいなー
明日は天気が良さそうなので、「越前きままな休日」を満喫できそうです。笑

2017年6月 8日 (木)

越前5山 スタンプラリー in吉野ヶ岳

6月4日 日曜日 晴れ
今日は山中温泉手前の「伏見の清水」を10リットル汲みに行ったついでに、永平寺町にある越前5山のひとつ「吉野ヶ岳」に登ってきました。

Img_7055_1024x768


Img_7084_1024x768


3時過ぎの行動だったので、今日もだーれにも逢いませんでした。

Img_7059_1024x768


途中に新しく建て替えられた祠があります。(昨年は古かったような?)

Img_7060_1024x768


登山道はよく整備されています。

Img_7061_1024x768


杉の大木が歴史を感じさせます。

Img_7063_1024x768


ここも白山開山1300年記念 スタンプラリーがあります。

Img_7066_1024x768


文殊山と同じくスタンプカードは1枚も残っていませんでした。

Img_7086_1024x768


山頂は周りの雑木林を切り開き、視界は確保できています。
こちらは坂井市方面。日本海もかすかに・・・

Img_7069_1024x768


こちらは南側 日野山、文殊山が見えます。

Img_7073_1024x768


山頂はこんな感じです。

Img_7068_1024x768


Img_7080_1024x768


三角点にタッチ。

Img_7074_1024x768


神殿の横にこんな看板がありました。
今度水を汲みに行ってこよう。

Img_7081_1024x768


夜は汲んできた伏見の清水で焼酎の水割りを少々。
最近この水ばかり飲んでます。

2017年6月 7日 (水)

越前5山 スタンプラリー in文殊山

6月3日 土曜日 晴れ
今日は母親と久しぶりに昼食
行き先は竹田の油揚げ
13時過ぎだったので比較的空いていました。

Img_6989_768x1024


大きな油揚げ 美味しかったです。

Img_6987


丸岡の知人宅に寄り、母親を家まで送り届けて帰宅。
少し食べ過ぎたので文殊山に登ってきました。
周りの田んぼ 大麦はほとんど収穫が終わっています。

Img_6990_1024x768


500mlの水を一本だけ持ち、二上コース出発。
17時を過ぎでいたので数人の下山者に会っただけの静かな山歩きです。

Img_6993_1024x768


登り始めて直ぐに竹林。この時期が竹の落葉です。
登山道一杯の落ち葉の風景が新鮮でした。

Img_6995_1024x768


いつものH看板コースに一本 笹ユリが咲いていました。いい香りですね。

Img_6996_768x1024


トイレ近くのいつもの笹ユリはまだつぼみです。
来週あたりが見ごろでしょうか?

Img_7029_768x1024


だーれもいない静かな山頂を楽しんで下山。
山頂にはニッコウキスゲが咲いていました。

Img_6997_1024x768


Img_6999_1024x768


Img_7007_768x1024


そういえば文殊山の下を北陸新幹線が通るのですね。
トンネル工事も始まっていますし、路線イメージ図が山頂に掲示指してありました。

Img_7013_1024x768


今年は白山開山1300年 越前5山のひとつ 文殊山にもスタンプがありました。
スタンプカードは残念ながら1枚も残っていません。

Dscn2767


下山途中にいつもの展望台からいつもの日野山を

Img_7014_1024x768


コアジサイがたくさん咲き始めています。

Img_7026_1024x768


カエデも緑が濃くなっているような?

Img_7037_1024x768


登山道もどんどん整備されてありがたいです。

Img_7038_1024x768


今日も充実した休日を過ごせました。

2017年6月 4日 (日)

ブナ林を見に富士写ヶ岳まで

5月21日 日曜日 晴れ
昨日の京都大阪旅行に飽き足らず、今日は新緑のブナ林を楽しむため「富士写ヶ岳」941mに登ってきました。
9:35スタート 10:43山頂 12:00下山の駆け足登山でした。

Img_6892_1024x768


風も穏やかでさわやかな日です。

Img_6896_1024x768


中腹あたりからブナ林が広がっています。
大野市の「姥が岳・平家平」のブナ林は有名ですが、こちらもなかなか素敵です。

Img_6835_1024x768


ブナ林があまりに見事なので、つい立ち止まって見とれてしまいます。

Img_6844_1024x768


Img_6855_1024x768


Img_6857_1024x768


山頂到着
遠くにずいぶん雪が減った「白山」が見えます。
シャクナゲの時期が終わったので、数人の登山者しかいなく静かです。
こういう静かな雰囲気が大好きです。
5月の連休に登ったときは山頂いっぱい人があふれていました。

Img_6845_1024x768


水を少し飲み直ぐに下山開始
途中 薄いピンク色のヤマツツジ?
濃いピピンクのムラサキヤシオ? がきれいに咲いています。

Img_6841_1024x768


Img_6842_1024x768


Img_6862_1024x768


遠くに小松ドームが見えますが少し霞んでいます。

Img_6866_1024x768


ブナ林を楽しみながら快適に下っていきます。

Img_6875_1024x768


Img_6874_1024x768


Img_6882_1024x768


途中 蘭の仲間でしょうか? こんな花が咲いていました。
今度図鑑で調べようと思います。

Img_6885_1024x768


下山後は、いつもの山中温泉「菊の湯」へ直行。
あつーいお湯に浸かって週末2日間ののんびりした時間を締めくくりました。

京都大阪 日帰り旅行

5月21日 晴れ
京都大阪に行って来ました。
行き先は「京都鉄道博物館」と大阪「エキスポシティ」、吹田スタジアム」
久しぶりにバスに乗っての旅行で、懐かしい電車に出会えました。

Dscn2743_1024x768_2


ゼロ系新幹線に乗ったのは小学6年生のときで、東京の親戚に行ったときが最初でした。
?10年前の記憶が鮮明に蘇ります。

Img_6771_1024x768


北陸線の花形電車「雷鳥」(今じゃサンダーバードですね)
これに乗って何度も大阪に行きました。

Dscn2714_1024x768_2


200系新幹線は東京での生活時に帰省でよく利用しました。
グリーン車が2階建でしたね。

Dscn2725_1024x768_2


500系新幹線は乗る機会がなく、東京駅で見かけるたびに写真を撮ったものです。

Dscn2710_1024x768


SLも展示 観光的にいまだに走っている路線があるので、いつか乗ってみたいです。

Dscn2700_1024x768


解説付きジオラマもあり約15分間ミニチュア電車が走り大盛況でした。

Dscn2740_1024x768


京都鉄道博物館はJR京都駅に近く、便利がいいのでまた今度ゆっくり訪ねたいですね。

Dscn2728_1024x768


博物館の屋上からは世界遺産である「東寺」がすぐ近くに見えます。

Dscn2742_1024x768


博物館のつぎは京都のホテルでランチバイキング
とても美味しく大満足

Img_6772_1024x768


Img_6774_1024x768


おなかがいっぱいになったところで大阪に移動
大阪エキスポシティ(万博公園)へ

Img_6786_768x1024


太陽の塔が懐かしいです。
大阪万博 EXPO70 開催は47年前ですね。 塔の中を上った記憶がかすかに残っています。
いやー歳をとったものです。

Img_6798_1024x768


今回の旅行の最終目的 Jリーグ観戦
ガンバ大阪 VS サガン鳥栖

Img_6802_1024x768


Img_6805_1024x768


結果は3-0でガンバが勝ちました。
初めてJ1リーグの試合に大満足。今日を機にガンバ大阪のファンになりました。

Dscn2747_1024x768


ゲームが終わり、夜の9時過ぎ
大観覧車がとてもきれいでした。
バス旅行は運転しなくていいので、ビールを飲みながらノンビリ出来ていいですね。

Dscn2752_768x1024

続きを読む »