« 2017年8月 | メイン | 2017年10月 »

2017年9月

2017年9月26日 (火)

別山&白山周遊(紅葉情報)

9月24日 日曜日 晴れ
11ヶ月ぶりに別山&白山周遊コースを歩いてきました。
市ノ瀬駐車場-チブリ尾根-別山-南竜ヶ馬場-白山室堂-御前ヶ峰-市ノ瀬駐車場コース
本日の歩行時間 12時間半 歩行距離 約22kmでした。
市ノ瀬駐車場出発5:00
別山登山口5:30

Img_8248_768x1024_2


チブリ尾根 展望箇所 6:35着
夜明け前の雲ひとつ無い空に白山シルエット

Img_8256_1024x768


別山から登る太陽

Img_8264_1024x768


チブリ尾根避難小屋 7:30着

Img_8270_1024x768


御舎利山着9:10 ここからの白山の展望が素晴らしいです。

Img_8279_1024x768


草紅葉の斜面越しに遠く御岳山、乗鞍岳がはっきり見えます。

Img_8281_1024x768


剱、立山、槍、穂高など北アルプスもバッチリ。

Img_8282_1024x768


別山山頂着9:20
軽く食事を済ませます。

Img_8300_1024x768


別山平、三ノ峰方面の草紅葉もまずまず。

Img_8291_1024x768_2


次は南竜ヶ馬場を目指し、天池通過 10:47
天池越しに御岳&乗鞍岳

Img_8311_1024x768


白山上空に秋らしい雲が出現

Img_8313_1024x768


南竜ヶ馬場が見えてきました。

Img_8315_1024x768


つづらな油坂を快適に下ります。

Img_8320_1024x768_2


南竜ヶ馬場山荘付近の紅葉もいい感じです。

Img_8330_1024x768_2


エコーライン/展望コース分岐 展望コースをチョイス
しばらく続く木道が素敵です。

Img_8344_1024x768_2


少し高度が上がった場所から南竜ヶ馬場方面を振り返るといい眺めです。

Img_8345_1024x768_2


アルプス展望台着 12:22

Img_8346_1024x768


Img_8347_1024x768


きつい坂を登りきると室堂はまもなく
室堂手前の弥陀が原の草紅葉は見事でした

Img_8356_1024x768


別山と草紅葉

Img_8365_1024x768


Img_8367_1024x768


室堂が見えてきました

Img_8370_1024x768


白山室堂着 13:15
売店でカップヌードル購入。ついでに久しぶりに山でビールをいただきました。

Img_8373_1024x768


30分ほどゆっくりして次は御前ヶ峰へ

Img_8376_1024x768


Img_8379_1024x768


時間に余裕があったら大汝山に登る計画でしたが下山の安全を考え中止に。

Img_8382_1024x768


いつか剣ヶ峰も登ってみたいです。

Img_8383_1024x768


しばらく山頂でボーっと過ごしました。
面白い雲が一気に湧き上がってきました。

Img_8384_1024x768


Img_8385_1024x768


下山はいつものエコーライン経由にて砂防新道
木道が新しく付け替えられています。
新しい木道を歩くって気持ちいいですね。

Img_8387_1024x768


エコーラインから白山を振り返るとまさに中秋の白山でした。

Img_8389_1024x768


Img_8392_1024x768


午前中歩いた南竜付近を上から眺めます。

Img_8390_1024x768


エコーラインから見る別山 今日はあの山頂からずいぶん歩いたナー

Img_8391_1024x768


別当出合着 17:30 ちょうど室堂から2時間半でした。

下山後に楽しみにしていた白峰温泉「総湯」は帰宅時間が遅くなるのでやむなく中止に。
またこんどのんびりお湯に浸かりたいですね。
今日は中秋のロングコースを満喫できて満足です。
今度はもう少しペースを上げて釈迦岳経由を是非楽しみたいです。
室堂近辺の紅葉はピーク手前でしょうか。
今週末あたりがいいかもしれません。
週末も良いお天気になりますように!
私は福井マラソン参加(サポート役)なのでお天気が気になります。(笑)

2017年9月11日 (月)

久しぶりに「立山縦走登山」

9月9日 土曜日 晴れ
天気予報では9日は全国的に晴れ模様。天気が良いので前日の東京での仕事から23:00に帰宅後 準備をして初秋の立山を楽しんできました。
25:00自宅出発、高速道路・金沢を過ぎたあたりで睡魔が襲い約1時間仮眠。
立山ケーブルカー駅5:00着。すでに300名近くケーブルカー・バスのチケット売り場前に並んでいます。晴天予報なので皆さん考えることは一緒ですねー。
大きな荷物の人たちはテント泊かも。恐らく1泊して明日劔岳の人でしょうか。

Img_8047_1024x768


今回は室堂から立山三山(浄土山2881m、雄山3003m、別山2874m)周回コースを考えていましたがケーブルカー出発時刻が7:50と遅かったため雄山-別山縦走に切り替えました。
ケーブルカーに約7分間(1.3km)乗り、美女平から高原バスで約50分 室堂直行。
往復料金4370円です。
天気は快晴。
気分も盛り上がります。
室堂から一の越山荘に向けて9:15出発

Img_8055_1024x768


一の越山荘ま登山者が多く、追い越しながら歩きます。
振り返れば雄大な景色。何度見ても素晴らしい眺めです。

Img_8056_1024x768


奥に見えるのは奥大日岳2606mと大日岳2498m。
まだ登ったことの無い山です。

Img_8062_1024x768


一の越山荘着10:00 老若男女、大勢の登山者で賑わっています。

Img_8058_1024x768


20分ほど休息して雄山へ。
見上げれば長い行列が出来ていて渋滞覚悟で登り始めました。

Img_8065_1024x768


渋滞を辛抱して歩き、雄山到着10:55 人がうじゃうじゃいます。神主さんは大忙しでした。

Img_8075_1024x768


到着してしばらくすると、室堂から雲が湧き上がってきました。
さっきまで視界良好だったのに、室堂は真っ白で何も見えません。

Img_8073_1024x768


快適な稜線歩き、雲が覆わないうちにと思い先を急ぎ、次の大汝山3015mに向かいます。
ここからはだいぶん登山者の数が減り快適になりペースが上がります。
大汝山頂3015m到着

Img_8086_1024x768


後立山連峰 鹿島槍が岳、五竜岳、唐松岳、白馬岳がきれいに見えます。

Img_8077_1024x768


写真を取って次の富士ノ折立2999mへ。

Img_8089_1024x768


雪渓越しに黒部ダム湖もはっきりと見えます。

Img_8090_1024x768


雲はまだ尾根を越えず、見通しの良い尾根を快適に歩き真砂岳へ向かいます。

Img_8091_1024x768


真砂岳2861m着
剱岳山頂が少し見え始めました。
今日は風が無く穏やかな稜線歩きです。

Img_8098_1024x768


次は立山三山の一つ別山2874mに向かいます。緩いが長い登りです。

Img_8101_1024x768


別山山頂到着12:20

Img_8105_1024x768


ここは剱岳の絶好のビュースポットですね。
素晴らしい剱岳が見れました。

Img_8126_1024x768


ここでバナナ2本、オレンジ゙ジュース少々で軽く昼食。
次は剱御前小屋を目指します。
ここからの尾根歩きは右手に剱岳が眺められる贅沢な登山道です。
カール底の「剱沢小屋」近くのテント場がカラフルに賑わってます。
奥の「剱山荘」も今日は大勢の人が泊まり、明日剱アタックでしょう。いいなー!
剱岳は数回登りましたが、いずれも早月尾根からしか登ったことが無く、いつかこのコースの難所、カニのタテバイ・ヨコバイを体験したいです。

Img_8131_1024x768


剱御前小屋到着13:00 ここも多くの登山者で賑わっています。

Img_8133_1024x768


Img_8135_1024x768


時間があれば此処から大日岳に足を伸ばしたいところですが、日帰りなので我慢。
ここからいよいよ雷鳥沢を下り室堂へ向かいます。結構長い下りです。

Img_8138_1024x768


相変わらず湧き上がった雲で雄山などが覆われています。

Img_8141_1024x768


下山中にテント場が非常にカラフルに見えます。
「ナナカマド」の実も赤く色づいてます。(葉はまだミドリイロ)

Img_8163_1024x768


大日岳をバックに「チングルマのわた毛」と「イワウチワ」黄色い草紅葉が秋を感じさせます。

Img_8154_1024x768


浄土川の仮設橋を渡り雷鳥沢テント場へ。

Img_8167_1024x768_2


テント場到着14:00
泊まる人たちがのんび食事(酒盛り)をしていました。いいなー!

Img_8170_1024x768


雷鳥沢から雷鳥荘まで軽い登りがありますが、徐々に足が疲れてきてペースが落ちます。
途中地獄谷の硫黄の臭いが強く何度もむせ返りました。

Img_8173_1024x768


途中で剱御前小屋から下った坂を眺めます。やっぱり長いなー。登りはシンドそうです。

Img_8176_1024x768


「みくりが池温泉」近くの看板。
今日は風向きがこちらに向かっているので硫黄の臭いが強烈です。

Img_8179_1024x768


「血の池」近くにリンドウが咲いていました。秋ですねー。

Img_8185_1024x768


「ミクリガ池」到着14:20 立山がはっきり見えないのが残念ですが池の前で記念写真を1枚。
今回から登山ジャージを新調。今までと同じお気に入りのブランドです。

Img_8206_1024x768


室堂到着14:45 全行程 ちょうど5時間。バスターミナルは多数の観光客で賑わっていました。
最終 美女平行きバス17:05まで時間に余裕があったので、日本最古の山小屋(立山室堂)を見てきました。一の越山荘まで行く途中にあり、大正時代の写真も看板にあり立山の歴史を感じます。
立山は奈良時代にはすでに登られていたようです。そういえば白山も同時代に開山ですね。

Img_8210_1024x768


Img_8217_1024x768


立山といえば雷鳥ですね。
これまで立山で何度か雷鳥と出会いましたが、残念ながら今回は会えませんでした。
バスターミナルには雷鳥の写真がいくつも飾ってあり、立山を象徴する鳥だなーとつくづく感じす。
今回はお昼前から生憎雲が湧き上がって来ましたが、まずまずの初秋の立山縦走を楽しめました。
次は今回行けなかった浄土山を含めた三山縦走を快晴と紅葉の中を是非歩いてみたいですね。
帰路に着く前に粟巣野温泉(風の森ホテル)に浸かってさっぱりしました。
立山ケーブルカー駅からクルマで10分程度の場所です。
肌がスベスベになるいい温泉でお勧めですすよ。
さっぱりして帰宅。ビールとから揚げ美味しかったなー!
今回もいい気分転換ができました。
来週は別山(白山の隣の)~白山縦走を予定しています。
良い天気になりますように!

2017年9月 5日 (火)

久しぶりに山中温泉「菊の湯」

9月3日 日曜日 強風/晴れ時々曇り
遠くにある台風ですが風は結構強いです。
昨日 乗鞍岳に行く予定でしたが強風と天気も安定しないかも知れないので中止。
今日もどこかの山歩きと思っていましたが庭木の毛虫退治に時間がかかってしまい
結局今年6回目の山中温泉「菊の湯」に行ってきました。
15時のからくり時計が見れてラッキー

Img_8019_3


今日は15時入浴だったので結構空いていてのんびりできました。

Img_8023


空いていたこともあり、ノンビリしすぎて1時間も滞在してしまいました。
湯上りはいつも入り口前にある飲める温泉でのどを潤します。(結構熱い!)

Img_8021


帰りはいつもの伏見清水を20リットル汲んで帰りました。
我が家はいつも湧き水で麦茶やコーヒーを作っています。
特にここの水で作る麦茶は水の甘みがありとても気に入ってます。
帰りにスーパーに寄るとあわら市名産「富津金時」が売られていました。

Img_8018


このサツマイモ 本当に甘くて美味しいですね。
いよいよ味覚の秋、食欲の秋ですね。
体重増加に注意しながら美味しいものをいっぱい食べたいですね。